川中自治会の情報を発信しています。

2018年8月20日月曜日

川中夏祭り

川中自治会夏祭りが盛況に開催されました🎊


今年の夏は、酷暑・猛暑・炎暑など厳しい暑さを心配していましたが、暑さも和らいで、また雨の心配も無く、最高の気象条件の中での開催となり、沢山の人に楽しんで頂きました。
今年は、ダイヤモンドシュガーという女性ばかり💃の人気グループバンド🎸🎹をお招きし、ステージも華やかに大変盛り上がりました。途中、自治会四役員や7組村上さんの生演奏による熱唱🎤もあり、ステージ上のボルテージ💥も最高潮です~🎵
また、模擬店も大繁盛で、行列もできるほど❗👪
自警団による花火✨お楽しみ抽選会🎒と、子どもたちや青少年にもお手伝い頂いて快活です。

夏祭りにおきましては、評議員、各種団体・各組組長さんの準備や後片付けなどのご協力もあり、無事に滞りなく夏祭りが開催することが出来ました。川中自治会役員一同、心から御礼申し上げます。また、お志を頂戴賜りましたこと、重ねてお礼申し上げます。誠にありがとうございました。


準備風景
会長の開会挨拶
子ども会(ストラックアウト)
子ども会( ボール救い)
家族会(作業所の販売)
 健康福祉部会(コリントゲーム)
スクールガード(当てもの)
青少年(かき氷)
老人クラブ(フランクフルト)
レディース川中(炊込みご飯)
スポーツ部会( 肉まん)
 自警団(フライドポテト)
自警団(生ビール)
 ダイヤモンドシュガー・コンサート~🎵
 役員(空に太陽がある限り~🎵)
7組村上さん(北国の春~🎵)
副会長・老人クラブ林さん(高原列車はいく~🎵)
 会場の風景
 お楽しみ抽選会
 お楽しみ抽選会
自警団による花火
自警団による花火
 後片付け
お疲れさま会

【川中夏祭り実行委員会】



2018年8月16日木曜日

第二回クールシェア


8/10()に実施いたしました、第2回クールシェア『ペットマナー掲示板作成』の様子です。

当日は午前にこども会企画として水茎焼きを自治会館で楽しんだ後、13:00より再度集まりポスター描きから始めました。荒見自治会の方が見学に来られるなかでの活動となりましたが、川中のこどもたちの人懐っこさが見受けられる場面もありました。(こどもたちからしてみれば、どなたが荒見の方なのか、区別できてないのかもしれませんが・・・😊)

最初は、絵を描くのが嫌いといっていた子も、準備したイラストを見ながら描いたり、自分なりのアレンジをして描いてみたり。机に寄ったメンバーで、おしゃべりしながら進めていました。

できあがったポスターもその場でラミネート加工をしてもらい、専用の掲示板に付けてもらいました。とても暑い時間帯での戸外作業になりましたが、指定の場所に掲示板を設置するのも、ウォークラリー気分で(?!)頑張ってくれました。
みんな、『自分の作ったポスターがここにある』と設置されたのを見て、嬉しい気持ち恥ずかしい気持ちが入り交じった表情を見せていました。

これからもこども会活動へのご支援、よろしくお願いいたします。


【川中こども会】







第一回クールシェア


7/23()の午前に、自治会館にて『雑巾縫い』を企画しました。

夏休みの初日、ラジオ体操時に子ども達へアナウンスをしたところ、9時の開館と同時に数名がやってきてくれました。自治会より、講師としてお招きいただいた2組小泉様に手ほどきを受けながら、子ども達は早速準備しておいたタオルを手に、ミシン縫いに挑戦していました。
小泉さんが持参下さったミシンは最新のコンピューターミシンは、『タッチパネルがある❗』『かっこええなぁ~😲❕』と興味を向ける子ども達。
5,6年生は学校の家庭科の授業で『裁縫』を経験していることもあって、手縫いにもチャレンジしました。『玉どめって、どうやったけ?』というと、西條様や岩松様が手ほどき下さいました。

2学期には『これ、作ったねん!』と、自分が作った雑巾を学校に持って行ってくれると嬉しいなと思っています。

【川中こども会】







ソフトボールの練習案内

8月度のソフトボールの練習をご案内致します。

9月2日(日)に、河西学区杯ソフトボールの試合が、守山市ソフトボール場で行われます。詳しくは、練習日にご連絡いたします。

【川中ソフトボール】

手芸教室のご案内

布製のふくろうの置物作りを別紙の通り行います。
どなたでもご参加出来ますので、お待ち申し上げます。

【川中自治会 健康福祉部】

2018年8月11日土曜日

8月10日午後はペットマナーの看板つくり

10日午後1時から第二回クールシエアーが荒見自治会から石原会長他4名が参加され
子ども会が中心となりペットマナーの看板つくりを行いました。当自治会内の11枚
と荒見自治会に掲示の2枚を作りました。でき上った看板はラミネート加工を施し
地図を見ながら決められた場所に子どもたちの手で固定されました。
 このような看板がいらなくなるようにみんなでマナーアップにつとめましょう。







水茎焼き実習

10日(金)は9時から近江八幡の水茎焼きの出前実習が自治会館でありました。
子どもたちと、スクールガードの方々や福祉活動の方々50人がカップやお皿を作って、楽しみました。水茎焼きのお兄さんとお姉さんは、子どもたちにやさしく作り方を指導していただきました。50日ほどすると焼きあがってきます。何を飲もうか、子どもたちは、ジュースを、おじさんたちは焼酎かコーヒーを、おかあさんたちはビールをそれぞれ楽しみです❗






です。