川中自治会

川中自治会の情報を発信しています。

2025年3月20日木曜日

 

  第49回 川中自治会定期総会

    令和7年3月16日(日)10時~開催されました。

 議決権は新組長11名、新代議員22名の33名の内、出席者28名、

 委任状提出者4名、欠席者1名。

 出席者及び委任状提出者合わせて4分の3以上となり総会は無事成立

 いたしました。



 第1号議案
   (1) 令和6年度事業報告

   (2) 令和6年度会計決算報告

   (3) 令和6年度会計監査報告

 第2号議案

   (1) 専門部会運営管理規定(案)

 第3号議案

   (1) シニアサポート隊解散(案)

 第4号議案

   (1)令和7年度役員(案)

 第5号議案

   (1) 令和7年度事業計画(案)

   (2) 令和7年度会計予算(案)  

 

  第1号議案から第5号議案まですべて承認されました。

  

  ※第3号議案のシニアサポート隊の解散について

   解散理由:隊員の高齢化により庭木の剪定等、高所での作業の安全

        確保が困難になってきた為。

   解散期日:令和7年1月31日 

   庭木の剪定等、6年間の活動、隊員の皆様有り難うございました。

   お疲れさまでした。


2025年3月18日火曜日

  

 子ども会 6年生送別会  

  3月9日(日)に子ども会の送別会が開催されました。

  6年生、3人の方が卒業されます。

  




 





     ビンゴゲームなどを楽しみました。


2025年3月16日日曜日

 

 第22回川づくりフォーラム  3月8日(土)13時30分~

 びわこ豊穣の郷主催の川づくり フォーラムが守山市立図書館の多目的室で

 開催されました。



  川中自治会からも出席して頂き、西村様が江西川のホタルについて

  発表して下さいました。お疲れさまでした。



2025年3月6日木曜日


頂きました、感謝状!




本日、湖南広域消防局より川中自治会 自主防災消防隊に感謝状を

頂きました。

日頃よりご協力を頂き有り難うございます。


2025年2月28日金曜日

  

      2月12日(水曜日)     川中おりがみ教室が開催されました。

  



 もうすぐひな祭り

 今日はお雛様の折り紙です。








  可愛いお雛様の壁飾りを作りました。









2月20日(木曜日)  すこやかサロンが開催されました。


老人クラブと福祉部会とコラボの

すこやかサロンです。



参加者全員で椅子に座ったまま

簡単な体操をしました。






阿比留のさいとうさんの

三味線に合わせてソーラン節や花笠音頭の

民謡や琵琶湖就航の歌等12曲の歌を

皆で合唱して楽しみました。

福祉部会の皆様が入れて下さった温かい

コーヒーとプリンも美味しく頂きました。







2月23日(日曜日)9時~12時  江西川沿いの桜の木の伐採(3回目)







12月8日に第1回目、1月26日に2回目、2月23日に3回目で、沢山の
ボランティアの皆様に参加頂き、伐採を予定していた桜の木11本の全て伐採
することが出来ました。
残りの桜の木の枝が道路側に張り出して通行の妨げになっていた枝の剪定も
実施いたしました。
お忙しい中を桜の木の伐採と剪定にご協力頂いた皆様有り難うございました。



2025年2月20日木曜日

 

9回執行部会議事録

開催日時  令和7年2月9日 19時~ 

参加者   四役、評議員及び組長     19

議題    

  1 シニアサポートの解散について

    シニアサポート隊より解散届が提出されたことについて

    専門部会の解散については会則23条7項により執行部会で審議

    資産や予算の整理については会則23条8項により執行部会で協議し、

    総会の決議による。

   〇 解散理由:メンバーの高齢化と特に庭木の剪定等、高所での

     安全確保が困難になってきた為

   〇 解散日時:令和7年1月31日

   〇 活動報告書

     庭木の剪定等6年間の活動

     令和6年度 33件、延70人

   〇 解散が正式に決定した後、総会終了後に自治会の広報を通じて

     住民に周知する。

   〇 今後の方針

     出来る限り敬称出来る業務体制を目指し追及していく。

  2 その他、連絡事項 

   ①  専門部会運営管理規定の説明会

     日   時 :令和7年2月16日(日)19時~

     説明対象者 :新組長、新評議員、新代議員、新小部会長

   ②桜伐採(第3回)作業実施

     日   時 :令和7年2月23日(日)9時~12時

      残り2本の伐採にご協力の程宜しくお願い致します。

   ③ 令和6年度総会

     日   時 :令和7年3月16日(日)10時~

     出 席 者 :現執行部、新執行部、代議員、会計監査員

   ④ その他 

     自治会館に設置の火災報知器が大型店舗等に設置されるようなもの

     ですが、故障したようです。修理するのも買い替えも100万円

     かかるようですが、自治会館内に住居用の火災報知器が何か所にも

     設置されていて問題ないようです。

 

2025年1月29日水曜日

 1

1月16日  すこやかサロン開催




ハンドベルの演奏を楽しみました。






 江西川周辺の桜の木の伐採(2回目)

  1月26日(日曜日)9時~12時

   







   快晴に恵まれ2回目の桜の木の伐採を沢山のボランティアの方に参加して

   頂いて実施することが出来ました。桜の木の間に植えられた柿とイチジクの

   木も野鳥が来て困るので桜の木と一緒に伐採して欲しいと植えられた方からの

   依頼により伐採致しました。

   お忙しい中を桜の木の伐採にご協力頂いた皆様有り難うございました。

   伐採する桜の木は残り2本となりました。

   次回は2月23日(日曜日)に実施の予定をしています。また、皆さまの

   ご協力の程宜しくお願い致します。  



  
 1月28日 川中健康福祉部会の活動
   
   寒中お見舞い申し上げます



 
   70歳以上の川中自治会会員の皆様に健康福祉部会から
   「お変わりないですか」の声掛けと共にスープを
    配布して頂きました。寒い中、心暖まるメッセージを添えて
    配布して頂いたスープで体も暖まります。

  健康福祉部会の皆様いつも有り難うございます。